門真市社会福祉協議会ホームページ

メニュー

平日 9:00〜17:30

生活困窮者自立支援事業

平成27年度4月より生活困窮者への支援制度が始まりました!

生活困窮者自立支援事業では、生活にお困りの方の相談を受け付け、ひとりひとりの状況に合わせて、働くための支援、家賃相当額の支給などの住まいの支援、家計の立て直しの支援など、さまざまな支援を提供しています。
◇自立相談支援事業

<あなただけの支援プランを作ります>

生活に困りごとや不安を抱えている場合は、まずはご相談ください。支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かをあなたと一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら就労に向けた支援、家計の立て直しのための支援など、自立に向けた支援を行います。
  • 就労に向けた支援(就労準備支援事業)
    「働くことに不安がある」、「他の人とコミュニケーションがうまくとれない」など、すぐに一般就労が難しい方に、就労に向けた支援などを提供します。
  • 家計の立て直しのための支援(家計改善支援事業)
    家計の「見える化」を支援員が一緒に行い、立て直しのアドバイスを行うことで早期の生活再生を支援します。
◇住居確保給付金
離職などにより住まいを失った方、または失うおそれが高い方に、就職活動を条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。また家計の改善のために転居が必要な場合には転居費用の支援も行います。
詳細は、住宅確保給付金のページをご覧ください。 住宅確保給付金
◇生活福祉資金
低所得者、障がい者又は高齢者に対し、資金の貸付と必要な相談援助を行うことにより安定した生活を送れるようにすることを目的とした制度です。
詳細は、生活福祉資金のページをご覧ください。 生活福祉資金

●相談・受付窓口●
門真市社会福祉協議会

06-6902-6453