門真市社会福祉協議会ホームページ

メニュー

平日 9:00〜17:30

ボランティア募集!

ボランティアスタッフを募集しています

一緒に有意義な時間を過ごしませんか?

興味をもっていただきましたら門真市社会福祉協議会までお問合わせください。
※活動をしていただく場合は、門真市ボランティアセンターの登録をしていただきます。
内 容 児童発達支援・放課後等デイサービスボランティア募集「キッズ・レインボー」
日 時 3/25(土)〜4/9(日)
10:00〜16:00
場 所 キッズ・レインボー
門真市本町14−13
詳 細 障がいのある子どもたちの放課後等の活動場所です。
子どもたちとのコミュニケーションや見守りなどをお願いします。
服 装 動きやすい服装
持ち物 お茶、タオル
備 考 (事業所ホームページ)
https://kadoma-tewotunagu.org/rainbow.html
内 容 学習支援ボランティア募集 「KADOMA中学生勉強会」
日 時 @毎週水曜日(令和4年度5月末より)
 [水曜日]18:30〜20:00 

A隔週の土曜日(9月上旬より 中学3年生向けの学習支援)
 [土曜日]10:30〜12:00 
場 所 門真市民文化会館ルミエールホール3F研修室・会議室1,2
 (京阪古川橋駅より徒歩5分)
詳 細 ●運営から企画・イベントまで全て「学生」主導で活動をしています。
●塾のような雰囲気ではなく、生徒たちが勉強会に行ってみたいと思えるような「居場所」になるよう活動しています。
●学力向上だけでなく、門真の子どもたちが多くの大学生と出会い、会話をすることで少しでも自身の選択肢や価値観が広がることを目指してます。
●将来、公務員や教員など「公」の仕事を目指す大学生に!市職員や教員、NPO代表らとの座談会も定期的に開催予定。

●参加する中学生
門真市立第二中学校、門真市立第三中学校、門真市立はすはな中学校在籍の中学1年生〜3年生 (学校の学習についていけてない、塾へ行けてない生徒など)

大学生1名につき生徒1、2名で対応
★生徒が持参した宿題やワークなどの学習指導
★生徒とのコミュニケーション
★スポーツ大会、クリスマス会、卒所式などイベントも開催
服 装 活動しやすい服装
持ち物 筆記用具
備 考 学生が主体の活動の為、社会人の方は要相談ですが、会の運営(裏方)で携わっていただける方は、大募集しています
内 容 パンドミー10(テン) (生活介護、就労継続支援B型)
日 時 平日の月曜日から金曜日のご都合のいい日(祝日はお休み)
●10:00〜15:00(1日の場合)
●10:00〜12:00(午前の場合)
●13:00〜15:00(午後の場合)
活動可能な日時に合わせて参加可能です。
場 所 大阪府門真市三ツ島3丁目5−35
詳 細 障がいのある方が通われている作業所のボランティア
軽作業の補助及び利用者とのコミュニケーション
服 装 動きやすい服装
持ち物 室内シューズまたはスリッパ
備 考 一日活動されるの場合 昼食あり
各日1〜4名程度
内 容 障セ・ウィタン(生活介護・就労継続支援B型)
日 時 平日の月曜日から金曜日のご都合のいい日(祝日はお休み)
●10:00〜15:00(1日の場合) 
●10:00〜12:00(午前の場合)
●13:00〜15:00(午後の場合)
活動可能な日時に合わせて参加可能です。
場 所 大阪府門真市三ツ島6丁目23−9
詳 細 障がいのある方が通われる作業所でのボランティア活動です。
軽作業の補助及び利用者とのコミュニケーション
服 装 動きやすい服装
持ち物 室内シューズまたはスリッパ
備 考 一日活動されるの場合 昼食あり
内 容 絵本の読み聞かせボランティア会員募集
日 時 随時
場 所 活動場所は、図書館、門真市内のこども園や小学校、そのほか各所
詳 細 未経験の人からでも大歓迎です。
お気軽にご相談ください。
服 装 -
持ち物 -
備 考

●相談・受付窓口●
門真市社会福祉協議会

受付時間 平日9:00〜17:30
(12:00〜12:45は除く)

06-6902-6453